ちぇいんの★新★気まぐれ日記
  2014年  
  1月23日  
  1月23日  
  Welcome to our team !
昨日、チムメンさんがメンバーを一人迎えたということを知りました。
チームマスターの私が顔も名前も知らないというのはいかん!挨拶せねば!ということで、ちょっぴり久々にオラクルに降り立ちました。
とっても緊張します。あのチムメンさんのお墨付きだから、きっといい人なのだろうとは思いつつも、情報がないのでいろんな想像が駆け巡ります。
−オネェ系のいかついお兄さんだったらどう対応しよう、とかとか。笑−
仲良くなれるかな、とドキドキしながらチームメニューを開くと、チームメンバーに知らない名前が一つオンライン。いた!この人だ!
さっそくブロックに行って話しかけます!
(本当はそんなにスムーズに行かず、最初はTA中のようだったので邪魔してはいけないと思って少し時間をおいてまた来てみて、ロビーに姿が見えたのでチムチャで話しかけたら、タイピング中にその人が次のクエストに旅立ってしまってまた待ったりしたなど、密かにバタバタがありました。笑)

あぁ、よかった。悪い人じゃなさそうだ−!
挨拶もそこそこに、自己紹介やチームのことについての簡単な説明などしていると相方とチムメンの一人が偶然ログイン。自己紹介とおしゃべりタイムに。新メンバーさんの面白いトークもあって、すぐに打ち解けることができと思います♪

ちょうど4人居て、緊急(バニレン)が始まったので、初PTを組んで戦いに行くことに!
(最初バレニンって言われたように聞こえて、抜け忍の一種かと思った私・・・w)
まったく敵がいない状況で見事に4連チェインPBを決めたりして盛り上がります。

2回戦には、新メンバーを誘ってくれたもう一人のチムメンさんと、偶然居合わせたフレさんも交えて遊びに行きました♪
その後ロビーでゆっくりまったり、ダンスしたりニューコスチュームに袖を通してみたり、おしゃべりして時間をすごしました♪

(ダンスについてはチムメンさんのブログにすでに素敵な記事があり、詳細を譲ります♪)
今日は、久々にラグオルで、PSOらしい遊び方ができたな♪すごく楽しかったです。
ちなみに、やっぱりこういうチャットでのコミュニケーションのしやすさは圧倒的にFF14と比べてもPSO2がやりやすいと思います。
「ゲーム機能付き高性能チャットツール」という私の評価はPSO2にも引き継がれているようですw
・・・・。
うーん。せっかく打ち解けられたのに、すっかり活動がFF14寄りになっていて、心苦しい所です。
あ、ここ数日について、そして2013年全部も振り返り、もう一個記事書こうと思ってたんですが、 長くなっちゃったので次回の記事に回します。
  2014年  
  1月13日  
  1月13日  
  再会!うひひ!

昨日挑戦できなかった、地下墓地のダンジョンから今日の冒険を始めます。
目標達成まであとわずか・・・! 思わず勢いがつきます。
怒涛の勢いでダンジョンを駆け抜け、あっという間に、

いかつい風貌にかかわらず、決め細やかな回復をしてくれたヒーラーさんのギャップがすごく印象的でした♪
さて次々!と行きたいのですが、だんだんメインクエストでの移動量が半端無いことに。移動で時間がかかってしょうがない。
そこで、いままでギルを節約するために、遠慮していたチョコボポーターに初めて騎乗しました。

・・・これ。
超楽しい!笑
いままで見えてなかった景色も見えて、爽快です。今後チョコボポーターの利用が激増しそうですw

今回は仕掛けがいろいろありました。
解除を行ったり、超でかいスライムみたいなのを上手く分裂させるなども必要だったりと、盛りだくさんで大変。
でも、目標達成が目前に迫ってきてテンションのあがった私の前では無力!w
あっという間にクリアしちゃいました!
そういえば、ダンジョン中も戦闘中に結構スクショを取れるくらいの余裕が出てきました。 慣れてきてうれしいw
さてあと残すはイフリートのみぃいいい!!
私のテンションも最高潮。一気に戦闘までこぎつけようとメインクエストを進めるのですが、これが意外と長い。
あ、少し話がそれますが、旅の途中で墜落した帝国軍の戦闘機を発見。

ファンタジーな世界の中で、逆にメカメカしいモノにファンタジーを感じます。なんか、すごく存在感があります!
思わずまじまじ観察しちゃいました。・・・帝国もいつかいけるようになるんだろうか。色々これからの冒険、楽しみだなぁ
話し戻ります。えーとイフリートまでが本当に長いw
だんだん日も暮れてきて、リアルでもとうに日が暮れて、あせりまくってきますw

チョコボポーターで西へ東へ走り回ってクエストを進めます。FF14を始めて、一番あせりました(まだ3日目ですがw)
もし間に合わなかったら、どうしよう。結構へこむだろうなぁ。約束も守れないし。。
なんて思ったりしましたが、ついに到着!速攻で戦闘開始!

どうなることかと思っていたイフリート戦ですが、これだけは若干予習していたこともあり、かなり落ち着いて戦うことができました。
PTメンバーにも恵まれたということもありますが、目標達成がほんのすぐそこにあると思えば、イフリートなど問題にならないような気持ちでしたw
そう、私たちを止められるのは長いお使いクエストのみ!(笑
ピンチらしいピンチも無く倒すことができました^−^
目的を果たした私たちは、ついにチムメンたち全員とFF14で集まることができました!
実は2日目に思わぬ形で一人とは会えたのでサプライズにはならなかったのですが、こうしてまた集まれて本当によかったです^−^
3ヶ月も休んだのに、待っててくれて本当にうれしかったなぁ・・・!
そういえば思ったことは結構先にチムメンさんの日記に書かれてしまったのでw、照れもあり、あえてあまり書かないけど、ともかくよかったよかった。
みんなで集まってパシャリ!

打ち合わせたわけでもなく、IN率も違うメンバが偶然、全員集まったのも、すごいなぁとおもったり。
エオルゼアにも話の分かる神様はいるようだ。
この写真は宝物ですw
この大事な写真で、私は目をつぶっている・・・!あーw
その後はメンバのクエスト進行を手伝って、お休みしました。
この3日でその人のレベルをずいぶん超えてたみたいですw

エイラ、頑張ったんだなぁw
Copyright (C) 2010 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  2014年  
  1月12日  
  1月12日  
  相方と合流♪
ちょっと聞いてくださいよ奥さん〜!初FATEですよ初FATE!
初日はずっと孤独に戦ったエイラですが、初めて誰かと共闘しましたよ。
なんかPSO2の緊急クエみたいで面白い。

みんなと遊べたらきっともっと楽しいのだろうな〜。早く開放できるように頑張ろうっと。

さてさてこんな具合で始まりました、ウルダハの暮らし2日目です。
ずんずんクエストを進めて、装備も変わっていきます。
こういう形で成長を実感できるのも面白いものですね。
むかしとあるお寺で座禅を教わったことがあります。
そのとき、人生で初めて”無”の境地のようなものを体験しました。
まるでそのときのような究極の集中力にてストーリーに入り込み、無心で進めました。
結果、気がついたらウルダハ首脳部に認められ、

気がついたら他国にお使いにいけるように!!

おおおお!!これは、飛行船の開放も近いのではないか???
胸が高鳴ります。
地上に目をやると、ウルダハでお世話になった人たちが集まって手を振ってくれています。

2日しかたってないのに、もう何年も一緒に戦っているような気分です。
そんな人たちに手を振ってもらって、エイラ感無量。
ちなみに全然関係ないですが、ウルダハでお世話になるサンクレッドさん。
サッカー日本代表の内田選手に似てると思うのは私だけ?
私はサンクレッドをいつもウッチーと呼んでます。この記事書くために本名をサイトで調べました(ぇ
ウッチーはさておき、西のほうの島国でラウダーン局長に仰せつかったお使いを果たしました。

次は東のグリダニアに行かなきゃと思い、ブリッジを出たところ・・・
なんと、偶然クエストを進めていた相方と遭遇しました!

おおおやったぁ!
思いがけない形だったけど、相方との合流を果たすことができました。
相方は巴術師で、写真の黄色い子を相方として冒険を進めてきたようです。
相方の相方に挨拶。
相方もかなりメインクエスト進んでいたみたいで、少し一緒に進めてすぐに飛行船を一緒に開放できました。
残る課題は、ギルドクエストのダンジョン戦×3とイフリートのみ。
まず1つ目のダンジョンに挑みます。

超緊張しました。ギスギスオンラインはうわさに過ぎないと聞いていたとはいえ、迷惑をおかけしないように、今年3番目くらいに緊張しました。
この3日で2GBもスクショを取っているのですが、このダンジョン戦はこの1枚を含め3枚しかSSがないことからも緊張が伺えます。
ただ、このときのタンクの方が凄まじく上手い人で、本当に楽に初のPT戦を乗り越えることができました。
敵のコントロール、PTの誘導、アドバイス、戦闘のフォロー。すべてが光っている。ちょっと、あんなタンクになりたい・・・っ!と思ってしまったw
そんな凄腕タンクさんの働きもあり、

無事、クリアーできました! なんだか、クリア時の喜びポーズ、いいですね。ニヤニヤしますw
続けて、2つ目のダンジョン戦に挑もうと思ってコンテンツファインダーに登録したのですが、、、
時間が遅かったせいか待てど暮らせど、始まらない。

そういえば、最初のダンジョンも、人が居るであろう時間帯にかかわらず10分以上待ったしなぁ。
今日は諦めて寝ることにしました。
明日。頑張るぞう!!
Copyright (C) 2010 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  2014年  
  1月11日  
  1月11日  
  エイラ、大地に立つ!
星1月のよく晴れた日の昼、ひそかにウルダハの街に降り立った人物がいた。
その名はエイラ・イスタス。

と、物語風にはいってみましたこんにちは!
悩みましたが、結局瀉殷はエーテルに酔いまくったこともあり、エイラとしてエオルゼアで活動することにしました。
ちなみにエイラは実はラグオルでもオラクルでもなく地球出身で、訳あってハイデリンにやってきたという脳内設定です。
さてさて。「ひそかに」と書いたのは訳があります。色々考えて、ここに先に来ている仲間にサプライズで登場しようと思いたちました。
そういうわけで、事前に誰にも告げずにやってきたのです。
サプライズのためには広いエオルゼアのどこに居てもたどりつけれるよう、少なくとも飛行船を開放してる必要がある。
また、仲間と再会して一緒に遊ぶにしてもどうせなら最低限の練度があったほうがスムーズだと思い、 短期間で一気に慣れるために、一緒に来た相方ともあえて同じ街から始めず、自力での再会に挑戦することに。
目標はこの3連休中に(1)飛行船開放(2)節目のイフリート討伐 までをクリアーし、(最終目標)仲間に会いに行く。 よーーーし頑張るぞう!
こんな感じでエイラの冒険は始まりました♪
まず、なんとなく予想はしてたけど、感じたのは圧倒的な世界観。
景色、人物、物語、小物にいたるまですべての由来・歴史・文化等が考え抜かれている。 これなら安心して入っていける。こいつぁ楽しめそうだ。
初代PSOやPSUにあって、PSO2で抜け落ちてしまった世界観の「濃さ」。何度もSEGAに要望出してお願いしてるものがここにはあるように思える。



ちなみに職は格闘家にしました。
エイラの顔を見てると拳が似合いそうで。笑(当社比)
初日はとにかくストーリーを進めるため、敵を殴って殴って殴りまくり。

PSO2みたいなアクションも爽快だけど、たまにはこうして落ち着いて状況を作るのもいいですね〜。
そんなこんなで初日は少し服装が変わるくらいまで強くなったところで、おやすみしました。
見た目で装備が選べないというのは、不便だなぁと思う反面、面白いところでもありますね。
以下の図は、防御力を優先してアイパッチしたら、両目ふさがっちゃったの図です。

※頭部装備は非表示にできると知ったのは大分あとのことでした。
最後に今日のお気に入りショットを。
スクエニクォリティのすばらしい景観。そして遠くに見えるお城のようなものは何だろう。
行ってみたいなぁ。探検してみたいなぁ。そう思わせてくれる。
なんか、FF14の魅力の一端を表しているように思ったのでパシャリ。

なんか、FF14の魅力の一端を表しているように思ったのでパシャリ。
Copyright (C) 2010 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  2014年  
  1月10日  
  1月10日  
  新キャラ誕生だZ!
とうとう残された私たちにも14番目のFFの噂が飛び交うようになってきました。笑
実は私だけまだ、キャラメークをしてなかったので、今日は作成してみることにしました。
瀉殷かRiflitaを連れて行こうと考えていました。
まず瀉殷を作ってみました。
瀉殷はハニュエールなので耳がとがっています。とがってる耳ということでエレゼンを選択。洞窟のイメージではないのでフォレスターに。

・・・・・・に、似てなーーーい!

種族的にエレゼンをニューマンにするのは困難だったようで、瀉殷をエオルゼアの世界に連れて行くのは断念しました。
そもそも瀉殷は背がすごく高いキャラではないのですが、フォレスターは最低身長ですら右の通りで、なんと183cm。オランダ人もびっくりだ。
それならばと、Riflita姉さんを作ってみました。

・・・うん、瀉殷よりはイメージに近いと思う。
でも、なんだろう。Riflita特有のアジアンぽい感じがどうしても出せない。。。
うーん。 断念!
困った私はアジア人ぽさの研究を兼ねてうにょうにょ遊んでました。
すると・・・。
これは・・・!?

・・・・かっけーーー!(当社比)
本当に偶然で、まったく予定してなかったのですが、思わず個人的にすごい素敵なキャラが!
Eira Istas(エイラ・イスタス)と名付けました。
このキャラでエオルゼアに降り立つかはまだ未定ですが、私のキャラリストには間違いなく追加されました。
ちなみに、またも出番のない青葉君。ドンマイ!!
ああ、そうだ。規約にのっとり、以下の文言を張っておかないと。。。
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
  2014年  
  1月9日  
  1月9日  
  オラクルの神様は実在した!

じゃーん!
ひっさびさに相方の1stが起動しました!!
いやー個人的に見るのも久々でなつかしいです。
さび付いているんじゃないかと思いましたが、いつものとおりイケメンでした。
※注:イケメソではありません
今日は、私が一個だけマターを進めようと想い、龍祭壇に一緒に来てもらいました。
すると・・・・

またでた! びりびり怪獣!  オラクルの神様が相方1st復活を祝ってくれてるに違いありません。神は実在するのです!
しかしこの遭遇率の高さ(今週に入って実は3体目)・・・ひょっとして、実はそれほどレアじゃなかったりしないよね・・・?
ちなみにレアは、またびりびり鎧と、かっちょいい武器迷彩が出ました!。ダブセ使わないけどNe。
体力的に本調子じゃなかったので、探索は今日はここまで。
寝る前に、今日は一緒に参拝してきました。

今年も、みんなと楽しい時間が過ごせますように。
  2014年  
  1月7日  
  1月7日  
  緊急:天国と地獄
今日はわれらが軍師黒田神部絵どのと、また緊急に行ってきました!
本日は会い方はお休みです
前回の経験もあるので、今回はスクショをいっぱい撮る余裕がありました♪
戦いも前より落ち着いてできるようになったと思います!


結果は大成功!
今日もたくさんのレアアイテムをゲットできました♪

さて、まだ時間があったので2回目に挑んだのですが、今回は大苦戦です。
われらが軍師いわく、部屋内の連携が取れていないとのこと。
一生懸命頑張ったのですが、

力及ばず、初めての防衛失敗を経験しました。
あーーーめっちゃくやしいw
次はうまくいくように頑張るぞう。
ちなみに軍師いわく、シップの若い番号ほど連携が取れている傾向があるそうなので、今後の参考にしたいと思います♪
(でも、すぐ一杯になっちゃうから、早めに陣取っておかないといけないですね)
それにしても経験値そこそこおいしいでござる。
  2014年  
  1月5日  
  1月5日  
  カブト虫と焼きそばパン。
まず最初にバグ報告です。色々バグ出してしまい、申し訳ないです。過去のバグ情報も一緒にお知らせします。
リリース直後はバグがぼろぼろ出てきますね。酒井Pの苦労が少し分かったような気がします。笑
【!】不具合情報(2014/1/6):インターネットエクスプローラ8でまともに表示されないバグが発見され、修正されました。調べたらIE8は現在シェアトップなのにうかつでした。(2014/1/6更新)
【!】不具合情報(2014/1/4):Android4.Xブラウザで、本文が左側に寄る不具合について。Androidブラウザの高度な設定→ページの自動調整機能のバグが原因と判明。既知のハック色々試しましたが、現段階ではサイト側での対策も難いと判明。 気になる方はお持ちのブラウザの該当機能をOFFにして頂く事で綺麗に表示することが可能です。
【!】不具合情報(2014/1/4):Android4.Xブラウザで、本文が左側に寄る不具合について。Androidブラウザの高度な設定→ページの自動調整機能のバグが原因と判明。既知のハック色々試しましたが、現段階ではサイト側での対策も難いと判明。 気になる方はお持ちのブラウザの該当機能をOFFにして頂く事で綺麗に表示することが可能です。
さてさて、本題です!
今日は、本当は相方実家のほうに急用で外出予定でしたが、2日ほど延期になったので少し時間ができました。
私が別のことをしていると、マターを進めようとしていた(最近めきめき元気になってうれしい限り)相方から救援要請が!
行ってみると・・・
なんと、
なんとかっていう
ビリビリ怪獣です!!
なんか、最近、オラクルの神様が復帰に向かう私たちを歓迎してくれているように感じます(前向き
参拝の効果でしょうか。
ビリビリ怪獣はたくさんの経験値(ちゃんと見てなかったですが、10万くらい)と、新しいビリビリ鎧(あし)を残していってくれました。
11レアは初めてかも!Lvもあがってちょっとうれしい!
相方がちょっと疲れて休憩に入った頃、私は超重大なことに気づいたのです。
左の図の、矢印部をご覧ください。フューリースタンスのアイコンです。
実は今日のこの瞬間まで、このハンターの代名詞とも言うべきスキルの存在を完全に忘れていました!
通りで昨日とか、火力足りないな…SHは敵が硬いのかな…とか思ったわけだ
みなさん、ご迷惑をおかけしたかも。ごめんなさい。
ふゅーりースタンスも思い出したところで、相方が休憩している間に、久々に「今日のグウォンダさん」に着手しました。
もうお店見てると、あこがれのキレートエディアも20万やそこらで買える時代に。
でも、「気に入った武器は自分で掘る」のが私の楽しみ方。
さぁそこのグウォンダさん、おいていくがE!
・・・結果はお察し(ιぉιぉ
その後少し休憩後に、相方も復帰したので、初めてシーさんのクエストを進めることに。
防寒着に着替えて凍土を少し往復したところ・・・・
われらが参謀長の声が!
さっそくロビーに駆けつけて、しばしお話タイム。
知らない人と一緒に座ったり、参謀長先輩の指示で焼きそばパン調達クエストに挑戦したりしました。
しかし、申し訳ないことに、焼きそばパンはまだ実装されていませんでした。
そこで夜中のテンションで、宣言通り、SEGAに要望出しておきました。
実装されたらちゃんと買ってきます。黒田先輩!
いま読み返すと。。うーん。迷惑投稿扱いされないかな。。
ロビーにやたら座ってる人が多いので、なんだろうと思って聞いてみると、実は採掘場防衛の緊急が来るとのこと。
せっかくなので、挑戦してみることに!
知識のない私たちのために、黒田参謀が10分に及ぶレクチャーをしてくれました!
ありがとうございます!!参謀長閣下!
そして、心臓バクバクのなか、緊急が始まるわけですが、
激しい、忙しい、わけわからん!で、下の1枚しか写真しかとれませんでした。
カブトムシ型の大型ダーカーを倒した瞬間ですね。
でも、なんとか無事に塔を守りきりクリアできました。
これ。大変だけど、間違いなく、楽しいです!
また機会があればみんなで挑戦したいなと思いました。
さてワクワクの「開け赤箱!」タイム!
でかい!!
でっかい!これは・・・すごいのが入ってるのでは???
開けてみて、2度びっくり!

こんな数の赤アイテムを見たことはないかもです。すごいすごい。
(でも、こんなバーゲンセールしちゃって大丈夫なのかな?と心配してみたりw)
ともかく、みんなで協力して戦って、ご褒美もいっぱいもらえて、大満足です☆
今日もいっぱい遊べて楽しかったです♪
あ、そうだ。昨日、ギャラリーを少しずつ更新してますので、ご覧になってない方はよければチェックしてみてね。
ではまた、次の記事で〜!
今日は、本当は相方実家のほうに急用で外出予定でしたが、2日ほど延期になったので少し時間ができました。
私が別のことをしていると、マターを進めようとしていた(最近めきめき元気になってうれしい限り)相方から救援要請が!
行ってみると・・・

なんとかっていう
ビリビリ怪獣です!!
なんか、最近、オラクルの神様が復帰に向かう私たちを歓迎してくれているように感じます(前向き
参拝の効果でしょうか。

ビリビリ怪獣はたくさんの経験値(ちゃんと見てなかったですが、10万くらい)と、新しいビリビリ鎧(あし)を残していってくれました。
11レアは初めてかも!Lvもあがってちょっとうれしい!
相方がちょっと疲れて休憩に入った頃、私は超重大なことに気づいたのです。

左の図の、矢印部をご覧ください。フューリースタンスのアイコンです。
実は今日のこの瞬間まで、このハンターの代名詞とも言うべきスキルの存在を完全に忘れていました!
通りで昨日とか、火力足りないな…SHは敵が硬いのかな…とか思ったわけだ
みなさん、ご迷惑をおかけしたかも。ごめんなさい。
ふゅーりースタンスも思い出したところで、相方が休憩している間に、久々に「今日のグウォンダさん」に着手しました。
もうお店見てると、あこがれのキレートエディアも20万やそこらで買える時代に。
でも、「気に入った武器は自分で掘る」のが私の楽しみ方。
さぁそこのグウォンダさん、おいていくがE!

・・・結果はお察し(ιぉιぉ

防寒着に着替えて凍土を少し往復したところ・・・・
われらが参謀長の声が!

知らない人と一緒に座ったり、参謀長先輩の指示で焼きそばパン調達クエストに挑戦したりしました。
しかし、申し訳ないことに、焼きそばパンはまだ実装されていませんでした。
そこで夜中のテンションで、宣言通り、SEGAに要望出しておきました。
実装されたらちゃんと買ってきます。黒田先輩!

いま読み返すと。。うーん。迷惑投稿扱いされないかな。。
ロビーにやたら座ってる人が多いので、なんだろうと思って聞いてみると、実は採掘場防衛の緊急が来るとのこと。
せっかくなので、挑戦してみることに!
知識のない私たちのために、黒田参謀が10分に及ぶレクチャーをしてくれました!

ありがとうございます!!参謀長閣下!
そして、心臓バクバクのなか、緊急が始まるわけですが、
激しい、忙しい、わけわからん!で、下の1枚しか写真しかとれませんでした。

カブトムシ型の大型ダーカーを倒した瞬間ですね。
でも、なんとか無事に塔を守りきりクリアできました。
これ。大変だけど、間違いなく、楽しいです!
また機会があればみんなで挑戦したいなと思いました。
さてワクワクの「開け赤箱!」タイム!

でかい!!
でっかい!これは・・・すごいのが入ってるのでは???
開けてみて、2度びっくり!

こんな数の赤アイテムを見たことはないかもです。すごいすごい。
(でも、こんなバーゲンセールしちゃって大丈夫なのかな?と心配してみたりw)
ともかく、みんなで協力して戦って、ご褒美もいっぱいもらえて、大満足です☆
今日もいっぱい遊べて楽しかったです♪
あ、そうだ。昨日、ギャラリーを少しずつ更新してますので、ご覧になってない方はよければチェックしてみてね。
ではまた、次の記事で〜!
  2014年  
  1月4日  
  1月4日  
  再会、そして海底へ
今日は、先日やりかけた海底の開放に取り組むことにしました。

ウォパル実装以降のダーカーさんはお洒落さんになりましたね。
剣や槍を持つものまで現れて。アークスを拉致して研究した成果がフィードバックされているのかと思ったりしました。
そこに現れた、スリムなだるまさんみたいなボスさん。
なんか、ちょっと登場ポーズがオカマっぽく見えると私の中で話題に。
あ、私だけかな・・・?

このオカマだるまさんに抱きしめられるとイチコロのようなので要注意のようです!
モーション読めるまでは、何度も相方のムンアトを浪費させてしまいました。
以下に顛末を報告させていただきます。

―オカマだるまさんの抱擁を必死に回避していると、チムチャにとてもとても懐かしい声が!
さっさとオカマさんを倒して、駆けつける私たち。

ついに、チムメンたちと3ヶ月ぶりに再会することができました!
最初、つもり積もった色々なものが積もりすぎて喉に詰まってうまく話せなかったけど、すぐに、 「いつものように」お話タイムにw
いろんなお話をしました。最近のこと、FFのこと、みゆ姉の描いてくれた絵のことサイトのことなどなど。
時間が空いてしまったりしたけど、またこうしてお話できて本当にうれしかった。

チムメンによるお花みたい^−^
チーム名からもじって「カリフラワー」と脳内で命名!
FFにいるもう一人も合わせて全員でまたカリフラワーできたらいいな。笑

お話の後、やっと開放できた海底探索にみんなで出撃!
左のSSはPTの一体感、躍動感もあって、かなりお気に入りです♪
お気に入りSS写真館を作るなら、間違いなくランクインです!
道中は、灯篭破壊について論議したり笑、
AFKして追尾モードになったメンバーを護衛する、オリジナルEトラを楽しんだりしつつ進行です♪

「無限の冒険」はやっぱり友達あってこそですね。
そうこうしているうちに、最深部に到着。
ここ。ここからの景色。すごく綺麗でかつ冒険心をくすぐられて素敵。


われらが参謀長を先頭に、タコさんに突撃!
参謀長の立てた戦術に従い、初見にかかわらず殆ど苦労せずに倒すことができました!
道中の戦闘もそうだったけど、やっぱり皆で戦えるのがいいね!
戦闘での、何度も組んでるメンバーの信頼感というものもいいなとおもうでごんす。
ちょっとのInのつもりが、楽しかったから、すっかりがっつり遊んでしまいました。
みんなありがとうね! またよろしくです☆
あ、タコさんのドロップがどうだったかって?
にぃさんよ、それは聞かないお約束ですぜ。ウヒヒ

  2014年  
  1月4日  
  1月4日  
  ★2013年年末〜2014年年始★
どーもどーも、昨日サイトのバグ取りしてたらうっかり徹夜しちゃったぜー、で実はコードじゃなくてIEのバグだったぜーでへんなテンションの紅瀉殷ですー!
さて参りましょう、記念すべき日記初回特別号です!(でも特に特典はないYo☆)
2013年12月14日 久々のON
私の相方の体調不良や仕事の都合等も重なり、3ヶ月位ログインしていなかったのですが、 最近ようやく相方の体調も上向きになってきました。
そこで、久しぶりに一緒にPSO2にログインしてみました。
場所は、休んでる間に実装された海底遺跡。最初の調査ポイント溜めるクエストです。
すごく作りこまれた綺麗なステージで、色々感動しました。
個人的にはここまで作りこまれたステージは火山ぶりじゃないかと思ってます。
火山は作りこんだ割りに(ステージとしての)評価の低かったので、グラフィックチームがやる気を失ってしまってるんじゃないかと勝手に心配していましたが、余計なお世話だったようです(笑)
さて新マップ・エネミーを楽しんでたんですが、無理をしすぎたのか相方の体調が悪化。 久々にゲームをしたせいか、私もまさかの3D酔いでリタイヤ! 私が3D酔いしたのはNintendo64の007 ゴールデンアイぶりです。
かつて廃神の称号すら冠していた私が・・・不覚!
というわけでこの日のアークス業務は20分で終了。あっという間でしたが、復帰に向けて大きな一歩でした。みんなと一緒に遊べる日が近づいたかな☆
2013年12月31日 少し遅いクリスマスプレゼントとSHの洗礼
14日よりかなり相方体調も良くなり、今日は復帰に向けてのリハビリ第2弾です。
前回の戦闘で基本的な動作なども忘れてしまっていたことが発覚。練習かねてSHの遺跡に行ってみる事に。すると!
なんということでしょう!(ビフォーアフターのアフターのBGMでお願いします)
クリスマス仕様のアンブラ様が!!
久々にINした我々に慈悲をくださったのか、ステッキまで置いて行ってくれました。オラクルにも神様はいるのねん。嬉しかったひと時。
さて参りましょう、記念すべき日記初回特別号です!(でも特に特典はないYo☆)
2013年12月14日 久々のON
私の相方の体調不良や仕事の都合等も重なり、3ヶ月位ログインしていなかったのですが、 最近ようやく相方の体調も上向きになってきました。
そこで、久しぶりに一緒にPSO2にログインしてみました。

すごく作りこまれた綺麗なステージで、色々感動しました。
個人的にはここまで作りこまれたステージは火山ぶりじゃないかと思ってます。
火山は作りこんだ割りに(ステージとしての)評価の低かったので、グラフィックチームがやる気を失ってしまってるんじゃないかと勝手に心配していましたが、余計なお世話だったようです(笑)
さて新マップ・エネミーを楽しんでたんですが、無理をしすぎたのか相方の体調が悪化。 久々にゲームをしたせいか、私もまさかの3D酔いでリタイヤ! 私が3D酔いしたのはNintendo64の007 ゴールデンアイぶりです。
かつて廃神の称号すら冠していた私が・・・不覚!
というわけでこの日のアークス業務は20分で終了。あっという間でしたが、復帰に向けて大きな一歩でした。みんなと一緒に遊べる日が近づいたかな☆
2013年12月31日 少し遅いクリスマスプレゼントとSHの洗礼
14日よりかなり相方体調も良くなり、今日は復帰に向けてのリハビリ第2弾です。
前回の戦闘で基本的な動作なども忘れてしまっていたことが発覚。練習かねてSHの遺跡に行ってみる事に。すると!

クリスマス仕様のアンブラ様が!!
久々にINした我々に慈悲をくださったのか、ステッキまで置いて行ってくれました。オラクルにも神様はいるのねん。嬉しかったひと時。
―これが悪魔の罠だったとすぐに思い知らされることになる―
アンブラ様に気をよくした私と相方はもう少し探索をしてみることに。
すると、地獄が始まった・・・!
簡単に説明すると重なるように立て続けに、
Eトラでデ・マルモス
⇒Eトラのダーク・ラグネ
⇒チェンジオーバー ダークラグネ
⇒ Eトラ ファングバンシー、同時にファンジ出現、相方捕まる。
テレビの年末特番もびっくりするくらいイベントラッシュ!!
グウォンダがいっぱい出るマップだったことで闘いづらく、SHなのにHレベルの紙防御(ぇ)のため殆どの被弾が致命傷、操作慣れてないが重なり、、当然:

死にまくり。
何回ムンアト切れでシップに戻ったか、もう数えるのをやめました。
大赤字ながら、何とか乗り切った時は、もう疲労困憊。
「これが…スーパーハードか…! アルティメットが実装されたらどうなるんだ…?」と瀉殷は漏らしたと伝えられています。
大変でしたが、この激しい戦闘を乗り越えられるくらい相方の体調も戻ってきているとわかり、嬉しかった日でした。
2014年1月2日 新年あけまして。
早朝。少しだけInして神社にお参りに。

オラクルの神社にだけお参りしてるのがよくないのかな? 余裕が出来たら今年は地球の神様にも挨拶をしておこうとも思った瀉殷ですテヘ。
去年は大変だったけど、オラクルでの仲間とのたくさんの楽しい冒険が支えてくれた年でもありました。みんな、この場を借りていつもありがとう☆
こう見えて?私はは口下手です。―私は謝罪する―うまく好意や感謝を日常表現できない性質を―
2014年1月3日 ブリュンリンガーダの日

操作も2日の戦闘で思い出してきたし、本格復帰に向けて、弾みをつけれるぜ! やってやろうー! という勢いで突入したのですが、

この人。
この鳥頭のおじさん。
全然空気読まないの。
えーと、ボコボコにされました。なんとか倒したけど、疲れ切っちゃった。
倒した後、緊急行ってみる予定だった(ノーマルで!)けど、体力限界で相方がリタイヤ。二人して逃げるようにログアウトしました。笑
この日はプレイはこれだけでした。そのあと私はサイト公開に向けて最後の仕上げ。キャラ紹介用の瀉殷の写真を撮りに深夜再ログイン。

キャラ紹介ページに乗ってるあの、何とも言えない写真1枚撮るために、2時間くらいかかっちゃったぜ。
いつも素敵な自分撮りをのせてるチムメンさんへの尊敬の念が+100%ブーストされました。
数日分書いたこともあり長ーーくなっちゃったけどまぁいいや。
次はいつになるかわからないけど、ぼちぼちやってきます♪
  2014年  
  1月4日  
  1月4日  
  ♪サイトリニューアルオープン♪
こんにちは! PSO2で活動中の紅瀉殷(こうちぇいん)です♪
このたびちぇいんの気まぐれ日記のサイトを数年ぶりに更新・リニューアルしました!!
かつてのように日々更新等はもう無理だと思いますが、(目標は2ヶ月に記事1個(ええぇぇぇええぇ!)) 日々の思い出を記録したり、絵を描いたり、独り言を書いたり、きままにやっていこうと思います。どうぞよろしくお願いします。
・過去の日記について:一応、見れるようにはしていますが、左の注意書きのとおり、自己責任でお願いします。笑
・コーディングについて:動作確認はIE10のみ。ネットで少しかじった程度の知識で適当に書いてます。コードの正しさ、規格への準拠など保障できません。 間違ってもソースを参考にしたりしてはいけませんよ。笑
さてさて、まだオープンしただけでコンテンツがないです。数時間後に最初の日記をUp予定です♪
[!]不具合情報(2014/1/4):Android4.Xブラウザで、本文が左側に寄る不具合を確認、調査中。
[!]追記(2014/1/4)Androidブラウザの高度な設定→ページの自動調整機能のバグが原因と判明。
かつサイト側での対策も難しい模様。
どうしても気になる方はお持ちのブラウザの該当機能をOFFにして頂く事で綺麗に表示することも可能です。